組合事業のご紹介
資材等共同購買事業
組合員が求める木材、合板、芯材など多樹種の資材、良品質の材料を安定価格で提供しています。
また、各種ドアや障子、襖などの注文建具、家具、内装用素材、部品、加工品など、ご要望に速やかに対応しています。
春と秋の年2回「資材展示即売会」を開催し、物品の販売だけでなく多数の組合員が集い、タイムリーな情報提供、意見交換を行っています。
一之江住宅資材総合センター
各種保険事業
健康保険 | 東京都内に在籍する事業所を対象に、組合員はもとより従業員、家族も加入できます。 給付・保険料を有利に取り扱う建設職能国民健康保険組合と提携し実施しています。 |
---|---|
労働保険 | 本組合が事務組合になり、労災保険の取り扱い業務を行っています。 |
生命保険 | 掛け金が安いのが特徴。新規加入なら65.5歳まで。また、最高80.5歳まで継続更新できます。 子供特約保険、ガン保険も取り扱っています。 |
損害保険 | 年齢に関係なく加入できる交通傷害共済、仕事中の怪我でも補償される普通傷害共済は、団体割引が最大限生かされた保険です。 |
団体病気入院補償制度 | 組合員のみならず従業員の病気治療補償が充実した医療保険です。 |
火災共済 | 東京都火災共済協同組合と契約し格安な掛金で確かな保証が得られるお薦めの総合火災共済です。 自動車共済も取り扱っています。 |
総合賠償責任保険 | 作業現場等で発生した対人、対物事故や生産物、財物損壊の賠償責任を総合的にカバーできる新規保険です。 |
自動車保険 | 代理店を通じ、保険料の割引率を高めて有利な契約により実施。 |
小規模企業共済 | 事業所役員を対象に、第一線を退いたときの生活安定を図るため中小企業事業団と契約、いわば事業主の退職金制度です。 |
人材育成事業
- 高等職業訓練校の運営=職業能力開発促進法に基づき、都知事より認定を受けて組合員の子弟・従業員を対象に、建具の専門知識、技能訓練を週1回、2ヵ年で実施しています。
- 技能士部会=国家検定、1級、2級の技能士有資格者で構成された会。 技能者の社会的地位向上を目的に、必要とする各種研修会や講習会を定期的に行っています。
- 青年部=事業後継者(45歳以下)なら誰もが加入でき、 経営者としての資質向上に役立つ勉強会や研修会、レクリエーションを実施しています。
- 技能検定・技能五輪・技能グランプリ=国、東京都から委託され「建具製作」の技能検定試験を実施。また、技能者の技能尊重機運を高め、社会的向上に資するために、技能五輪、技能グランプリ等へ代表選手を送るなど実施に協力しています。
情報提供事業
機関紙「建具東京」を毎月発行。
組合員はもとより指導機関や関連団体に発信し、業界の啓蒙促進、会員の事業経営に役立つ教育情報を提供しています。
他にも、共同受注、融資事業、ガソリンの共同購買、建設業許可申請手続きの斡旋、補助金助成金事業、全国建具組合連合会・業者大会・建具展示会への参加、リフォーム研究会など多岐にわたり活動しています。
その他の事業
造林育成事業 | 昭和天皇在位50年と創立50周年を記念し、筑波山麗国有林に檜苗 (18,770本)を植林。 国と提携し維持管理に努め、国土緑化に貢献しています。 |
---|---|
振興基金会 | 組合の将来にわたる悠久の向上発展を願い、『基金』を設立し、その運用をもって業界の調査、研究、開発に 役立てています。 |
共済会 | 組合員とその配偶者、後継者等の相互扶助を目的に、祝儀、弔慰の贈呈、災害の救済を行っています。 ※結婚祝3万円、弔慰10万円、火災救済(限度額100万円) 年会費 組合員(3,600円) 配偶者(2,400円) |
啓蒙活動 | 東京都主催「ものづくり・匠の技の祭典」はじめ、関係団体の行なう「ものづくりフェア」等のイベントに積極的に参加出展し、建具のPRに努めています。 |
匠の技の祭典 ギャラリー
ものづくり・匠の技の祭典 2019
ものづくり・匠の技の祭典 2019