知っていますか?建具のこと
引き戸~何でも相談室
Q戸の開け閉めが堅くてスムースにいきません。どうしたらいいでしょうか。

【1】 溝とレールの場合
溝の傷みやレールの曲がりを点検して下さい。敷居すべりを張り替えたり、潤滑剤をさしたり、レールの曲がりを直すと元に戻ります。
磨耗した戸車は交換する必要がありますが、戸車は種類が多く、戸の重さを考慮して選定する必要があり、建具屋さんに相談してみて下さい。溝が戸の開閉に支障をきたすほど磨耗していたり、鴨居が下がってきている場合は、おおがかりな補修が必要になります。
建具屋さんに相談してください。
【2】 吊り戸の場合
吊り車の磨耗や上部のハンガーレールのへこみや曲がりなどが原因となります。
潤滑剤をさしてもスムースにならない場合は建具屋さんに相談してください。
Q鴨居が下がってきて、との開閉にも支障が出ています。どうしたらいいのでしょうか?
鴨居が下がり、戸がスムースに開け閉めできない状態でそのままにしておくと、まったく動かなくなったり、ついには取り外すことができなくなることがあります。
専門家の補修工事が必要です。早めに、建具屋さんや大工さんに相談してください。
専門家の補修工事が必要です。早めに、建具屋さんや大工さんに相談してください。
〇次の記事を見る『折れ戸~クローゼット お手入れ方法』へ